2023-11-10
ジョーンズ骨折

こんにちは!
千華整骨院です。
第4回スポーツNEWS!!
今回はジョーンズ骨折について!!
ジョーンズ骨折の頻度は高校生や大学生に多く見られます。
2〜3%程度の割合で発生すると言われています。
なりやすい人の特徴
- 小指側(足の外側)に体重をかける癖のある人
- 足趾の把持力が弱い(足趾がうまく使えていない)人
- 足部の動きが硬い人
- 股関節が硬くて、ガニ股で足の外側から足をつく人
このような特徴を持つ人に多く発生しやすい。
予防策は?
- 体重を外側にかけるクソのある人
インソール(足底板)で外側重心になりにくくする - 足趾の把持力が弱い人
足の把持トレーニング(タオルギャザーなど) - 足部の動きが硬い人
専門家にて施術を行ってもらう - 股関節が硬くて、ガニ股で足の外側から足をつく人
ストレッチなどで可動域拡大訓練を行う
あとは栄養面でビタミンD不足は疲労骨折のリスクと言われてます。